HOME
PHOTO GALLERY
オオタカ -Northern Goshawk-
カイツブリ -Littre Grebe-
野生動物 / WILDLIFE
ザンビア / ZAMBIA
スマイル・アフリカ / SMILES IN AFRICA
MOVIE
カイツブリの子育て、第一章「あきらめない巣作り」
「オオタカ」繁殖の記録、2018
Cycle Event in Nairobi Feb 2020
オオタカ、幼鳥の独り立ち
DEEP SKY
through the window 'Weaver Nesting'
BLOG
カメラ・レンズ / Camera Lens
天体写真 / Astro Photgraphy
ランクル75型 / LandCruiser HZJ75
都会のオオタカ / Northern Goshawk
カイツブリの子育て / Little Grebe
その他 / Others
CV/CONTACT
PROFILE
CONTACT
More
Use tab to navigate through the menu items.
TAKASHI IWAMOTO
VIDEO SHOOTING /
PHOTOGRAPHY
ドキュメンタリーフィルムシューティング、写真撮影 / ナイロビ ケニア
email: takashiiwamoto2001@gmail.com
© Takashi Iwamoto
小学生の頃から星好きだった管理人、今ではしょっちゅう空を眺めている怪しいおっさん。
望遠レンズを使った惑星、太陽黒点、ISSの撮影ほか、
手軽に出来る天体撮影の記事をまとめた。
Blog Katte Kimama
天体関連
岩本貴志
5月12日
5 分
ISS(国際宇宙ステーション)の撮影、今回は500mmf4にテレコン3枚、合成2800mmで撮影
岩本貴志
2月2日
8 分
予想に反して太陽活動は活発だ!
岩本貴志
2021年12月23日
6 分
レナード彗星を撮影した(2021年12月)
岩本貴志
2021年12月12日
5 分
日本人実業家搭乗中のISS、国際宇宙ステーション
岩本貴志
2021年3月18日
3 分
木星画像、土星画像、更なる高画質化への挑戦(ゴーヨン、500mmf4望遠レンズでの惑星撮影)
岩本貴志
2021年3月12日
6 分
ISS 国際宇宙ステーションの撮影にチャレンジした!
岩本貴志
2021年1月20日
13 分
空高く現れた、謎の飛行物体!(UFO???)
岩本貴志
2020年12月21日
4 分
木星と土星の大接近!
岩本貴志
2020年12月19日
5 分
ふたご座流星群! 流れ星の色は色々
岩本貴志
2020年12月19日
4 分
大接近間近!木星と土星
岩本貴志
2020年11月29日
4 分
火星、ゴーヨン(500mmf4望遠レンズ)での惑星撮影、準大接近から40日後の姿
岩本貴志
2020年8月14日
12 分
見られなかったペルセウス座流星群、そして再び黒点が消えた太陽
岩本貴志
2020年8月9日
12 分
D800EとD850の撮り比べ、シャドーノイズ対決!ネオワイズ彗星で検証した
岩本貴志
2020年8月7日
10 分
ゴーヨン(500mmf4望遠レンズ)での惑星撮影、木星と土星のランデブー
岩本貴志
2020年8月2日
12 分
ネオワイズ彗星、D800EとD850で撮り比べた(2020年8月1日)
岩本貴志
2020年7月24日
16 分
AFS Nikkor ED 300mm F/2.8 D、ニコン初代AFSサンニッパ、レンズレビュー
岩本貴志
2020年7月23日
3 分
久々に現われた太陽黒点
岩本貴志
2020年7月12日
10 分
太陽撮影テクニック!太陽黒点の撮影方法と注意点
岩本貴志
2020年6月29日
9 分
黒点が出てこない太陽! 地球にどんな影響を及ぼしてる?
岩本貴志
2020年6月21日
4 分
部分日食 、2020年6月21日に見られた部分日食一部始終
岩本貴志
2020年5月1日
11 分
タムロン 15-30mm f/2.8 DI VC USD G2 レンズレビュー、星空のタイムラプス動画
岩本貴志
2018年11月15日
5 分
星空を求めて、東京から一泊の旅
岩本貴志
2018年8月3日
9 分
サンニッパで惑星撮影!その3、大接近した火星、撮影方法詳細
岩本貴志
2018年5月25日
3 分
サンニッパで惑星撮影!その2、土星、火星
岩本貴志
2018年5月17日
4 分
サンニッパで惑星撮影!その1、今年(2018年)の夏は惑星が見ごろ
岩本貴志
2018年2月7日
3 分
見れなかった皆既月食
岩本貴志
2017年8月13日
4 分
都会で見るペルセウス流星群
岩本貴志
2017年3月27日
9 分
フィルターを使って星空を撮り比べてみた。
ブログ御
訪問
ありがとうございます。リンクが開かない場合、お手数ですが、
https://www.tiwamoto.com
からブログへと辿ってみてください。URLのwwwの部分がenとなってこの症状が出るのですが、原因は不明で調査中です。大変ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いします。ブラウザを変えると問題が解決する事も
あるようです。